サポーター・団体にはどんなメールが送られますか?
団体宛決済関連メールの受信先アドレスは、基本設定>メール設定>決済通知先メールアドレスから設定することが出来ます。
デフォルトでは団体設定>ユーザー管理>管理者ユーザーのアドレスが設定されています。
メール設定
「団体設定」の使い方 毎月の決済完了メールを受信しない設定にすることはできますか?
「団体設定」の使い方 毎月の決済完了メールを受信しない設定にすることはできますか?
有償オプションをご利用いただくことで、サポーター宛に送信されるメールの送信元アドレス(デフォルト:noreply@congrant.com)を、団体が所有する独自ドメインのメールアドレスに変更できます!
決済完了後のメールやサポーター宛のメッセージ、活動報告の更新通知など、コングラントからサポーター宛に送信されるすべてのメールに適用されます。
詳細は以下のページをご確認下さい。
独自ドメインメール設定
プロジェクトページの審査結果やアップデート情報などの運営からの通知は、
団体設定>ユーザー管理>管理者ユーザーのメールアドレス宛に送信されます。
受信先アドレスの変更方法につきましては、以下のページをご参照ください。
決済メールや審査結果の受信先メールアドレスを変更することはできますか?
サポーターの登録アドレスが間違っていた場合でも決済メールを再送することは出来かねます。
個人/法人サポーター画面からレコードのアドレスを編集し、団体様にて申込内容などを別途サポーターにご案内するなどの対応をお願いいたします。
サポーターにメールを送る
管理画面から設定できる箇所を除き、決済メールのデフォルトの文言を変更したり文章を追記することは出来かねます。
決済フォームや決済メールの文言を変更したり追記することはできますか?
単発決済完了
決済名目:寄付・会費
サポーター宛
件名:
決済完了【】
本文:
へのお支払い、誠にありがとうございました
田中太郎 様
への決済が完了しました。
ご支援ありがとうございました。
支援先からのメッセージ
当団体をご支援くださり誠にありがとうございました。
今後とも応援いただけますと幸いです。
申込内容
支援先 | |
プロジェクト | |
日時 | |
決済No. | 7 |
種類 | 3,000円・2口 |
金額 | 6,000円 |
頻度 | 単発(今回のみ) |
決済方法 | クレジットカード |
領収書 *1
領収書は本メールに添付しておりますので、添付ファイルをご確認ください。
明細書の記載*2
お客様のクレジットカード明細には、下記いずれかの表記で記載されます。
「寄付会費 コングラント」、「コングラント」
お問い合わせ先

*1 基本設定>領収書の発行方法で領収書のかんたん自動発行を設定している場合のみ記載されます。
*2 テレコム決済の場合のみ記載されます。
- ✉️ 実際のメール(イメージ)

サポーター宛 (ベーシック英語版プロジェクト)
件名:
Your payment is completed【】
本文:
Thank you for supporting
Dear
Your payment to is completed.
Thank you for your support.
Message
Thank you for supporting our organization.
We hope you will continue to stand with us.
Detail
Donated to | |
Project | |
Time | |
Payment No | |
Type | 1,000 JPY・1 |
Amount | 1,000 JPY |
Frequency | One-time |
Payment method | Card |
Contact

団体宛
決済名目:イベント参加費
サポーター宛 ()
サポーター宛 ()
サポーター宛 ()
団体宛 ()
団体宛 ()
団体宛 ()
決済名目:寄付・会費、イベント参加費以外
サポーター宛 ()
サポーター宛 ()
サポーター宛 ()
団体宛 ()
団体宛 ()
団体宛 ()
銀行振込申込
サポーター宛
団体宛
郵便振替申込
サポーター宛
団体宛
継続決済申込後
サポーター宛
件名:
継続決済の登録・初回決済が完了しました【】
本文:
への継続決済登録とお支払いが完了しました
様
への継続決済をお申込みいただきありがとうございます。
継続決済のご登録および初回決済が完了しました。
支援先からのメッセージ
当団体をご支援くださり誠にありがとうございました。
今後とも応援いただけますと幸いです。
申込内容
支援先 | NPO法人テスト |
---|---|
プロジェクト | 子ども食堂へのご支援をお願いします! |
日時 | 2025-01-04 17:10:09 |
決済No. | 7 |
種類 | 1,000円・1口 |
金額 | 1,000円 |
頻度 | 毎年(自動決済) |
次回決済予定日 | |
決済方法 | クレジットカード |
領収書*1
領収書は本メールに添付しておりますので、添付ファイルをご確認ください。
明細書の記載*2
お客様のクレジットカード明細には、下記いずれかの表記で記載されます。
「寄付会費 コングラント」、「コングラント」
お問い合わせ先
ご解約はこちらからお手続きいただけます。*3

1 基本設定>領収書の発行方法で領収書のかんたん自動発行が設定されている場合のみ記載されます。
*2 テレコム決済の場合のみ記載されます。
*3 基本設定>継続決済で解約フォームを決済完了メールに記載する設定になっている場合のみ記載されます。
- ✉️ 実際のメール(イメージ)

団体宛
継続決済2回目以降の決済時
サポーター宛
件名:
継続決済が完了しました【】
本文:
へのお支払い、誠にありがとうございました
様
いつもご支援くださりありがとうございます。
への継続決済が完了しました。
申込内容
支援先 | NPO法人テスト |
---|---|
プロジェクト | 子ども食堂へのご支援お願いします! |
日時 | 2024-02-05 12:29:34 |
決済No. | 7 |
種類 | 3,000円・1口 |
金額 | 3,000円 |
頻度 | 毎年(自動決済) |
次回決済予定 | |
決済方法 | クレジットカード |
領収書*1
領収書は本メールに添付しておりますので、添付ファイルをご確認ください。
明細書の記載*2
お客様のクレジットカード明細には、下記いずれかの表記で記載されます。
「寄付会費 コングラント」、「コングラント」
お問い合わせ先
ご解約はこちらからお手続きいただけます。*3

*1 基本設定>領収書の発行方法で領収書のかんたん自動発行が設定されている場合のみ記載されます。
*2 テレコム決済の場合のみ記載されます。
*3 基本設定>継続決済で解約フォームを決済完了メールに記載する設定になっている場合のみ記載されます。
団体宛
継続決済失敗(自動リトライを含む)
サポーター宛
件名:
【決済失敗】カード情報の再登録をお願いします【】
本文:
へのご支援継続のお願い
様
いつもをご支援いただき誠にありがとうございます。
本日、継続決済を行いましたが、正常に決済を実行できませんでした。
何らかの理由でお客様のカードがご利用いただけない可能性があります。お手数をおかけしますが、以下の再決済フォームからカード情報の更新をお願いします。
再決済フォームはyyyy年mm月dd日までご利用いただけます。
再決済フォーム(ボタン)
※カードが利用できない理由はカード会社様にご確認ください。
申込内容
支援先 | NPO法人テスト |
---|---|
プロジェクト | 子ども食堂へのご支援をお願いします! |
日時 | 2024-02-05 01:17:56 |
決済No. | 7 |
種類 | 3,000円・1口 |
金額 | 3,000円 |
頻度 | 毎年(自動決済) |
決済方法 | クレジットカード |
お問い合わせ先

団体宛
継続決済解約
解約フォーム(サポーター)または管理画面(団体)から継続契約が解約された場合に送信されるメール
サポーター宛
団体宛
毎年自動決済の事前通知
サポーター宛
継続決済の金額プラン変更完了
サポーター宛
団体宛
再決済依頼
サポーター宛
▼再決済フォームイメージ(テレコム決済)

▼再決済フォームイメージ(Stripe決済)

カード情報変更フォーム
サポーター宛
▼カード情報変更フォームイメージ(テレコム決済)

2023年5月11日以前にテレコム決済で申し込まれた継続決済は、はじめに申込時に決済フォームに入力した電話番号を入力していただく必要がございます。

▼カード情報変更フォームイメージ(Stripe決済)

手動での領収書のメール送付
活動報告公開
応援コメント返信
決済メールについてよくある質問