応援コメントを確認・返信する
Number
6
メモ
ステータス
種類
コングラントの使い方
カテゴリ
プロジェクト
プロジェクトで寄付を募集する際、サポーターからの応援コメントを受け付けることができます。寄せられた応援コメントはプロジェクトの一覧に表示され、コメントに対して団体から返信することも可能です。

応援コメントの入力(サポーター)
応援コメントを受け付ける設定のプロジェクトでは決済フォームに応援コメント入力欄が表示されます。
サポーターが入力した応援コメントは、決済完了後にプロジェクトページに一覧で表示されます。

応援コメントを利用したくない場合
プロジェクト編集→詳細設定でチェックを外してください。

応援コメントの確認・返信

サポーターから寄せられた応援コメントはプロジェクト詳細ページの下部に表示されます。
一覧ボタンをクリックすると応援コメント一覧ページが開きます。
応援コメントに返信する
返信したい応援コメントの右にある
返信
ボタンをクリックして、返信画面を開きます。
ポップアップが開いたら返信内容を入力し、入力が完了したら、サポーター通知の設定をします。
サポーターへの通知メールを送信したくない場合は、
サポーターにメールで通知する
のチェックを外してください。
記入が終わったら
返信する
ボタンをクリックします。返信した内容を編集する
応援コメントの右にある
…
ボタンから返信の編集ができます。
応援コメントを削除する
応援コメントの右にある
…
ボタンから応援コメントの削除ができます。
返信コメントを編集・削除する際は、サポーターへの通知はされません。
応援コメントの表示/非表示を設定する
公開/非公開のプルダウンから選択できます。

サポーターが非公開希望で投稿した応援コメントは公開に設定できません。
「プロジェクト」の使い方
「プロジェクト」のよくある質問