⛳
congrant開発チームOKR
2期3Q OKR
Objectives | Key Results | 進捗 |
---|---|---|
当たり前のことを当たり前にできるサービスにする | 寄付管理・会員管理の統合を完了させて支援者管理の不整合を正す | 5% 仕様検討中 |
3Qに予定している主要な基本開発を100%完了させる | 30% | |
不具合、不手際によるお客様への一斉お詫びメールの送信を0にする | 100% 12/8時点で0件 | |
スピーディで安全なチーム開発の体制を作る | 押田くんが指示書を書けるようになる | 10% メール文改定の仕様を作成中 |
エンジニア最低5名と採用面談を行う | 0% | |
チーム開発の経験豊富なエンジニア1名を採用する | 0% | |
コングラントの機能開発WEBページを用意 |
開発計画のページをHP
開発予定の機能紹介、開発スケジュール、新しい機能の紹介、改善要望フォーム
2期4Q OKR
Objectives | Key Results | 進捗 |
---|---|---|
過去のOKR
2期/Objective
当たり前のことを当たり前にできるサービスにする
現状、当たり前だけど当たり前にできてないこと
- メール
- 決済関連メールを確実に届けられていない
- 決済関連メールの内容がわかりにくい
- 寄付者にコングラントと決済代行会社から2通メールが届いている
- 管理
- 寄付、会員の決済の一覧を見れない
- 正確な会員管理ができない
- 会員開始日わかりづらい
- 1決済1レコードの仕様になってない(寄付管理と仕様が異なる)
- 現在の継続寄付者数、その月の申込者数、退会者数などの重要な数字をすぐに表示することができていない
- 支援者名と振り込み明細が一致しないので突き合わせが大変
- テレコム会員番号と決済レコードが正確に紐づいていない
- 決済
- 決済停止の手続きがかなり面倒
2期2Q/Key Results
- Cake PHPアップデート本番アップが完了
- 管理画面UIリニューアルが完了
- 3Q開発予定の開発の仕様設計が完了
2期3Q/Key Results
- 団体の利用状況、寄付募集状況を集計・管理できる機能を開発する
- 寄付管理・会員管理の統合を完了させ、支援者管理機能の不整合を正す
- その他、3Qに予定している開発を完了させる
- 不具合、不手際によるお客様へのお詫びメール送信を0にする
- 押田くんが指示書を書けるようになる
2期4Q/Key Results
- エンジニアを1人採用