基本設定の銀行口座設定の仕様変更

公開日
2022/4/25
基本設定の銀行口座設定の仕様変更を行いましたので、お知らせいたします。
2022年4月25日(月)に、基本設定の銀行口座設定について下記の改修を行いました。
  • ゆうちょ口座の記号・番号を設定できるようになりました
  • メイン口座情報の銀行コードと支店番号の入力が必須になりました

1. ゆうちょ口座の設定

・変更内容

これまでは通常の銀行口座しか登録できませんでしたが、ゆうちょ銀行同士の振込や郵便振替に必要な記号・番号を登録可能にしました。
<変更方法>
支援者案内用口座の口座記入欄にある「ゆうちょ口座の記号・番号をする」というチェックボックスにチェックを入れると、ゆうちょ口座の入力欄が表示されます。記入欄に、口座番号と口座名義を入力してください。(銀行名は「ゆうちょ銀行」と自動的に登録されます)
↑ゆうちょ口座登録画面
登録したゆうちょ口座をメール表示にすると、銀行振込を申込された寄付者に届くメールには以下のように口座情報が表示されます。

2. メイン口座情報の銀行コードと支店番号の入力

・変更内容

クレジット決済経由での寄付・会費をコングラントから団体様へ振り込む際に使用するメイン用口座と、銀行振込を希望した支援者に対して自動返信メールで案内する支援者案内用口座の記入欄を別で設置しました。
クレジット決済分入金用口座につきましては、銀行コード支店番号の入力欄を新たに設けております。お手数ですが、銀行コードと支店番号をご登録いただけますと幸いです。

・変更の目的・背景

入力された振込先口座情報に誤りがあり、団体様へクレジット決済分の入金が円滑にできない事態が多発しておりました。より円滑な入金作業を行うため、銀行コードと支店番号の入力欄を設けました。
以上です。